ジュノンが1位!ビーファーストのメンバー(人気順)プロフィール|2023年最新版!

2021年11月にデビューしたBMSG所属のBE:FIRST(ビーファースト)は、デビューから1年で飛躍的に活躍の場を広げました。数々のフェスに出演し、またMVの再生回数も3000万回を超える曲(Bye-Good-Bye)もあります。

2022年のNHK紅白歌合戦にも初出場が決定しました。

また、Bye-Good-Bye で2022年レコード大賞優秀作品賞を獲得するなど、今飛ぶ鳥を落とす勢いのボーイズグループです。

この記事ではそんな大人気ボーイズグループであるビーファーストメンバー7人の現在の人気順位を、Youtube個人動画の再生回数からまとめました。またメンバー全員のプロフィールを人気順に紹介していきます。

目次

ビーファーストメンバーの人気順位(2022年12月版)

◎「Message」個人ショート動画再生数  ◎「Scream」個人ショート動画再生数

1位: ジュノン  15万         1 位 ジュノン   42万

2位:リュウヘイ 15万         2位 マナト   29万

3位:マナト   14万         3位 リュウヘイ 26万

4位: シュント  12万         4位 シュント 21万

5位: ソウタ   12万         5位 リョウキ 22万

6位:リョウキ   10万         6位 ソウタ 19万   

6位:レオ    10万          6位 レオ 19万

◎合計

1位: ジュノン 57万

2位: マナト 43万

3位: リュウヘイ 41万

4位: シュント 33万

4位: ソウタ 33万

6位: リョウキ 32万

7位: レオ  29万 


(2022年12月現在)

※あくまでも2つのショート動画の合計から算出した人気順です。ご了承ください。

1位:JUNON(ジュノン)

本名 : 池亀樹音(いけがめ じゅのん)
年齢 : 24歳
生年月日 : 1998年 5月23日
身長 : 183cm
出身 : 東京都
血液型 : A型


オーディション時の審査順位 
2次審査 30人中23位
3次審査 15人中11位
クリエイティブ審査 15人中9位
擬似プロ審査 12人中7位
合宿最終審査 11人中10位

オーディション開始時には歌、ダンスとも未経験ながら、初対面のSKY-HIや同じオーディション応募者皆に「歌が上手い!」という印象を刻み付け、SKY-HIにも「国境や性別、すべてを超越した歌声」と絶賛された、1度聞いたら忘れられない美しい伸びやかな歌声の持ち主。楽曲ではその美しい高音を生かしてサビや締めを担うことも数多くあります。

見た目は穏やかで、話し方も優しくマイペースですが、内定していた就職先を辞退して、合宿審査に臨むという決断力も持ち合わせています。グループ1の高身長で、最年長ということもあり、グループ内では「優しいお兄さん」というような役割ですが、最年少のリュウヘイと同じテンションで企画などを楽しむ、かわいらしい一面もあります。

2位:MANATO(マナト)

BMSG公式

本名 : 廣瀨真人 (ひろせ まなと)
年齢 : 21歳
生年月日 :2001年4月29日
身長 : 173cm
出身地 : 福岡県
血液型 : A型

オーディション時の審査順位
2次審査 30人中10位
3次審査 15人中13位
クリエイティブ審査 15人中5位
擬似プロ審査 12人中3位
合宿最終審査 11人中8位

SKY-HIに「口から音源」と言われるほど、正確なピッチ(音程)と音楽に映える歌声の持ち主。色白で正統派イケメンな容姿と、練習や審査に真面目に取り組む姿が特徴的ですが、実はメンバー1のギャグセンスの持ち主です。MANATOがふと放った一言にメンバーが笑っている姿が動画でもよく見られます。オーディション開始時にはその真面目さゆえに、表現力を指摘されたこともありますが、徐々にその才能が開花し、今では曲ごとに様々な表情をみせてくれて目が離せません。 
その歌声はデビュー後も進化し続け、ジュノンがサビや締めを担い、マナトは歌い出しを担うことが多く、その歌声はメンバーやSKY-HIにも信頼されているのがわかります。

3位:RYUHEI(リュウヘイ)

BMSG公式

本名 : 黒田竜平(くろだ りゅうへい)
年齢 : 16歳
生年月日 :2006年11月7日
身長 183cm
出身地 愛知県
血液型 O型


オーディション時の審査順位
2次審査 30人中2位
3次審査 15人中1位
クリエイティブ審査 15人中7位
擬似プロ審査 12人中2位
合宿最終審査 11人中1位


全ての審査を通して、1位か2位を獲得している類まれなる存在。SKY-HIが初めて会ったときに「才能を見つけてしまった!」と当時14歳のRYUHEIに言ったのはすでにファンの中では有名な話です。高校1年生、15歳ながらダンス、歌共に完成されたクオリティです。また現在身長は181cmですがまだ成長期ということもあり、これからまだ伸びる可能性があります。(オーディション開始時よりすでに2cm、デビュー時よりも3cm伸びています。)→2022年12月の公式プロフィールにて身長が183cmに変更されました!これでメンバー1高身長のジュノンと身長が同じということになりますね!

いつも冷静に見えますが、人見知りなところがあり初めのころは打ち解けるのに時間がかかっていることもありましたが、いまではメンバーの末っ子として15歳らしい可愛いらしい一面をみることができます。

4位:SHUNTO(シュント)

本名 : 久保舜斗(くぼ しゅんと)
年齢 : 19歳
生年月日 2003年9月1日
身長 : 174cm
出身 : 愛知県
血液型 : O型


オーディション時の審査順位
2次審査 30人中17位
3次審査 15人中3位
クリエイティブ審査 15人中4位
擬似プロ審査 12人中8位
合宿最終審査 11人中2位

 あどけない笑顔とはうらはらな、低音でセクシーなエッジボイスが魅力です。ダンスは抜け感があり、2次審査の際SKY-HIに「軽く踊ってこれはすごいな」と絶賛されました。また、合宿審査の際にも「あなたは天才と呼ばれる人ですね。」とも言われています。

また自他ともに認める甘えん坊で、他のメンバーと、自然と距離が近くなっている様子もよく見られます。

4位:SOTA(ソウタ)

本名 : 島雄壮大 (しまお そうた)
年齢 : 21歳
生年月日 :2001年1月18日
身長 : 174cm
出身地 : 神奈川県
血液型 : AB型

オーディンション時の審査順位
2次審査 30人中6位
3次審査 15人中4位
クリエイティブ審査 15人中1位
擬似プロ審査 12人中1位
合宿最終審査 11人中3位

ビーファーストのラッパー。10代の頃からダンスのコンテストで何度も世界一を取ったり、有名歌手のバックダンサーや振付師としても活躍し、ダンサーとして未来を期待された存在でしたが、ボーイズグループという活動に自分の未来を託し、オーディションに参加しました。

審査時の順位も上位で安定しており、審査曲の振付も担うなど、グループにおいては唯一無二の存在です。ダンスの能力が卓越しているのは当然ですが、審査時より始めたラップもSKY-HIの想像以上の速度で成長しました。周りのメンバーにはいつも優しく気遣いし、自分の芯はぶれない、グループで頼りがいのある支柱のような存在です

「MilliBill」ではソウタの世界一のダンスが堪能できます。


6位:RYOKI(リョウキ)

本名 : 三山凌輝(みやま りょうき)
年齢 : 23歳
生年月日 : 1999年4月26日
身長 : 177cm
出身地 :愛知県
血液型 :O型


オーディション時の審査順位
2次審査 30人中4位
3次審査 15人中10位
クリエイティブ審査 15人中12
擬似プロ審査 12人中6位
合宿最終審査 11人中5位

オーディション前より、2.5次元の舞台などを中心として活動していました。3歳から小学2年生までインターナショナルスクールに通い、その間に2度留学しているという経歴を持っており英語はネイティブレベルで堪能です。

人目を引き付ける華やかな容姿と楽曲を自分のものにする表現力がずば抜けており、RYOKIの歌声は彼にしか出せないと言われるほど特徴的です。オーディション初期にはその表現力を「自分を魅せるのではなく相手に届けるようになれると良い」とSKY-HIにアドバイスを受け、その後の努力により今の魅力的な歌い方に成長しました。

性格はとても優しく自分が求められていることを察知する能力に長けており、インタビュー等では的確な答えを出すことができます。

7位:LEO(レオ)

本名 : 上村礼王 (かみむら れお)
年齢 : 24歳
生年月日 : 1998年9月8日
身長 : 179cm
出身地 :東京都
血液型 : O型


オーディション時の審査順位
2次審査 30人中5位
3次審査 15人中6位
クリエイティブ審査 15人中3位
擬似プロ審査 12人中4位
合宿最終審査 11人中7位

オーディション開始時より安定した歌唱力とダンスの能力を持ち、高身長で整った顔立ちです。太陽のような笑顔ととにかく優しく性格ががいつも見る人を自然と笑顔にしてくれます。

いつもグループのことを考えて行動しており、年長者(JUNOとLEOは同学年で最年長)として年下のメンバーのフォローもしつつ、グループのインタビューでは最初の発言や締めを任されています。

全てにおいて高スペックながら他のメンバーのような突出したものを見つけ出しにくく、合宿では特に歌唱面において悩んでいることもありましたが、ボイストレーニングと地道な努力を経てデビュー時には成長した姿を見ることができました。

グループの精神的支えとなるような存在です。

まとめ|ジュノンが1番人気だが全員類まれなる才能の持ち主

BE:FIRSTはメンバー全員を応援する“箱推し”のファンが多いグループですが、その中でもジュノンが一番人気を獲得しています。

理由としてはデビュー前にはダンスも歌も未経験ながら参加して、オーディション中にダンスの実力が急成長したことで、元々の飛び抜けた歌唱力と相まってデビューを獲得したその後、デビュー後にさらに歌唱力、ダンス、表現力の全てにファンも驚くほどの成長を見せていることから多くの人気を獲得しています。

今後のメンバーの成長や魅力の開花によりまた順位に変動があるかもしれませんね。BE:FIRSTのメンバーの今後の活動にも目が離せません。

目次